社会インフラとしての「ガッコウ」
社会不安の高まりから、一斉休校を行い、徐々に解除されてから、約1年が過ぎた。昨年度の罹患者数や重症者及び死亡者数などの状況から見れば、現在の方がより厳しい状況であると感じているが、様々なことが判明し、一斉休校の必要性がな…
社会不安の高まりから、一斉休校を行い、徐々に解除されてから、約1年が過ぎた。昨年度の罹患者数や重症者及び死亡者数などの状況から見れば、現在の方がより厳しい状況であると感じているが、様々なことが判明し、一斉休校の必要性がな…
本校(神田女学園)では、教科の枠を超えた授業を実践し、生徒の思考力や創造力、主体的に取り組むモチベーションを高める教育を行っている。また、学校生活の全てを「探究型」にしているため、「教科の枠を超えた授業」「生徒主体の取り…
英語の学力が高い生徒、あるいは英語の環境下で学んできた生徒には、今までも「All English」の授業を提供してきた。「英語を学ぶ」授業から、「エイゴで学ぶ」授業を本校(神田女学園)では取り入れているが、この学びをさら…
本校(神田女学園)では、「英語を学ぶ」環境が多岐にわたっている。通常の英語の授業では、「学力としての英語力」を、オーラルの授業では「コミュニケーションとしての英語力」を、もちろん検定対策も行っているし、ネイティブの担任が…
まもなく2021年度がスタートする…。今年度のような状況から、少しは改善していることを望むが、海外留学の状況は、今しばらく変わらないであろう…。本校(神田女学園)のようなグローバル系の学校は、留学が難しいことで、受験生か…
今年度は、最近の社会情勢を受けて、全くと言っていいほど、「海外留学プログラム」が実施できなかった…。一部の大学では、「個人留学」として中断していた留学を再開したり、当初から予定していた留学を「個人契約」として、渡航したり…
2021年度の中学入試では、数多くの学校で、昨年度より受験者数も入学者数も増えたという声を聴くことができた。このような社会情勢の中で、手探りでの募集活動が行われていたのだが、終わってみれば…という雰囲気に包まれている。同…
2021年度入学生を対象とした中学受験も終わりを迎えつつある。今年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を講じながら志望校や受験校を選定することになったため、試行錯誤の選択だったのかもしれない。特に、私立中学の情報を一…
2年ほど前、神田女学園では国内の私学で初めて、「現地型ダブル・ディプロマ プログラム(DDP)」をスタートさせた。当時は、校内に海外の高校をお招きし、校内で2つの授業を受け、修了資格を認定するという「国内型DDP」が先行…
ここ数年、「ブレンデッド・ラーニング」という学習スタイルを中高の教育の場でも聞く機会が多くなった…。最初に、このスタイルを聞いたときは、実現可能は10年程度先のことのように考えていたが、最近の社会情勢を受けて、急速に進ん…